DNA鑑定でユーの父ロンが実の父だと知ったウェイチョンは、養父のホーに「親が見つかっても、自分の人生は変わらない」と、ありのままの気持ちを伝える。同じ頃、ユーは病床の父と再会を喜び合い、親子水入らずのひとときを過ごしていた。そしてロンの手術の日、密かに肝臓を提供したウェイチョンは […]
朝議で武三思(ぶさんし)が国の財政立て直しのために民への税金を増やすことを提案する。それに反対した皇太子は、増税なしで財政を立て直す計画を出すと約束してしまう。しかし、武三思と皇后の挑発に乗ってしまっただけの皇太子は、財政立て直しの妙案など思い付かない。そんな時、孟芙から絹の交易 […]
ヤーズーへの複雑な想いを捨て切れずにいたウェイチョンに、ユーは「もっと気楽に」とアドバイスをする。上海へ発つ日、ウェイチョンは自分と同じ搭乗ゲートへ向かうヤーズーに出会う…。そんなある日、ユーに1本の電話がかかってくるが、なんとその相手は、墜落事故で死んだはずの母、シーレイだった […]
孟芙(もうふ)が死刑を免れた一件で、権力がなければ大切な人を守れないと痛感した孟凡(もうはん)。彼女はその後、枯れたソテツをよみがえらせた功労を李顕(りけん)に認められ、尚儀局の司楽に出世する。そこで、職務を果たそうと奮闘する孟凡だったが、突然、要職に抜擢された孟凡のことをよく思 […]
ウェイチョンはヤーズーへの未練を断ち切ろうと上海行きを決心していた。しかし彼を愛するヤーズーは「私を忘れさせはしない」と宣言する。一方、マンリンとユーは孤児院への寄付金を集めるために、上流社会向け高額チャリティーを企画する。しかし、ヤーズーのブランドのバーゲンが同時刻に開かれ、時 […]
李隆基と孟凡の計画が効を奏し、死刑が執行される寸前に皇太子が現れ、宮女たちの死刑は阻止される。そして、皇太子は孟芙を東宮に連れ帰ると「2度と危険な目には遭わせない」と誓ったのだった。一方、皇后は自分に公然と盾突いたこの皇太子の振る舞いに激怒。皇太子の地位を奪おうと考え、武三思(ぶ […]
逃げ場を失い、教宗のもとに身を寄せた陳長生たち。聖后の命令を受け長生たちを追い詰めた秋山君だが、ついに魔族と通じていたことを自ら明かしてしまう。疑いは晴れたものの、聖后に星図を渡すことをかたくなに拒む長生に対し、教宗は聖后と星図の力を借りて病を治すべきだと説く。一方、長生が行方不 […]
マンリンのドレスが汚れたと聞いたカイジエは、新しいドレスを用意する。迷いながらも更衣室で着替えを始めるマンリン。一方、マンリンのことが気になって仕方ないユーは、メールの文面を考えている途中で誤って「好きだよ」送ってしまい大慌て。"愛の告白"を取り消すべく、急い […]
綱引き大会の結果、皇后の一存で容児(ようじ)と孟芙(もうふ)を含む宮女たちに死刑が言い渡される。孟凡(もうはん)は孟芙を助けるために太平公主(たいへいこうしゅ)に嘆願に行くも、会ってさえもらえず途方に暮れる。だが、そんな彼女に李隆基(りりゅうき)が助け舟を出し、ある大胆な計画を提 […]
星盤大陣に魅入られ、徐々に正気を失っていく聖后。その裏では、大陣を狙う者たちがうごめいている。とうとう秋山君の正体を知った苟寒食は、改心するよう説得するが、努力もむなしく魔族により崖から突き落とされてしまう。一方、徐有容から頼まれた莫雨が、秋山君が魔族の回し者である証拠をつかもう […]
マンリンから3億元の小切手を渡され、ジーとの契約も解消したユーは、遠海デパートのマーケティング部長に就任する。マンリンはカイジエと頻繁に会うようになり、一緒にウーホアと散歩するところを報道される。そんな中、遠海デパートのオープンパーティーで偶然再会したマンリンとユー。マンリンがチ […]
後宮では綱引き大会を前に連日、宮女たちが厳しい練習を強いられていた。中でも、太平公主の侍女・容児(ようじ)は、皇后の差し金で特に辛い目に遭わされていたが、孟凡(もうはん)の機転によって窮地を救われる。しかし、大会当日、何としてでも容児を利用して太平公主を罠にはめたいと考える皇后が […]
聖后から身の上を明かされた陳長生だったが、星図を渡すことを頑として拒んだために、またも投獄されてしまう。その頃、離山剣宗に戻ってきた七間は、秋山君が関飛白を殺したのではないかと苟寒食に告げる。一方の長生は、星図を渡さないことで有容の身に危険が及ぶことを案じ、有容に会わせる条件で星 […]
両親の遺骨を受け取ったユーがデビッドに連れられ酔いつぶれて帰って来た。両親は生きていると信じ続けていたユーだったが、つらい現実を突きつけられ「何もかも失った」と悲しむ。そんなユーにマンリンは上海の噴水で拾った指輪を返そうとする。どこまでも自分を助け、支えてくれるマンリンに、ユーは […]
正義感と功名心に燃えて被災地への援助を進めようとする皇太子。だが、皇后の息のかかった大臣たちは一向に協力しようとしなかった。そんな時、孟芙(もうふ)の言葉からヒントを得た皇太子は、被災地救済の秘策を考え出す。一方その頃、ひそかに太平公主(たいへいこうしゅ)を陥れようと計画する皇后 […]
白帝を殺すため宮殿に潜入した黒袍は、命星から遮断され力の落ちた白帝に攻撃を仕掛ける。だが間髪のところで唐三十六が紅銅傘を取り戻したため、妖族は魔族を撃退するのだった。一方、徐有容が天書陵に軟禁されていることを知った陳長生は、危険を顧みず仲間と共に神都へ戻る。長生の帰還を知った聖后 […]
マンリンのお見合い相手が遠海グループの御曹司チャン・カイジエだと聞いたジーたちは、まずユーをどう思っているのかマンリンを問い詰める。困ったマンリンは「ユーなんか嫌い」と言ってしまい、それをユーに聞かれてしまう。「マンリンが冷たくなった」と密かに落ち込むユー。そんな中、養豚場の検査 […]
皇后の命令で、懐妊した安楽公主(あんらくこうしゅ)の侍女となった孟凡。彼女は樊良(はんりょう)との再会だけを願って生きる安楽公主を元気づけようと、さらに嘘を重ねるが、安楽公主は流産してしまう。その後、皇后が上官婉児(えんじ)を味方につけ武三思を懐柔し、上官婉児を李顕(りけん)の側 […]
陳長生は妖族の経脈の欠陥を完全に解決するため、神識を高めて経脈を突く方法を白帝に授ける。その頃、黒袍と南客率いる魔族が密かに白帝城へと潜入していた。白帝の命を狙う魔族は唐海を使い、唐三十六から周独夫の法具である紅銅傘を奪う。紅銅傘は命星と命星の主を遮断できるため、命星から力を得て […]
マンリンはユーを連れて孤児院へパンと羊乳を届けに行く。子供が苦手なユーは文句を言いながらもかかし作りに参加し、夜はマンリンとともに屋台を満喫する。しかし、だんだんと庶民の生活に馴染んできていることに危機感を覚え始めたユーは、マンリンに内緒で台北に向かう。同じ頃、シュウウェンに呼び […]